スペインの国技 闘牛を見る!!

スペインの国技 闘牛を見る!!

スペインの国技 闘牛を見る!!

スペインの国技 「闘牛」を見る!!

「情熱の国」スペイン。この国の国技といわれている闘牛は、獰猛な闘牛と闘牛士が戦うスペクタクルです。
闘牛士たちは観客の歓声を浴びながら、赤い布(ムレタ)で闘牛を挑発し、闘牛を呼び、闘牛士の体の近くを闘牛が通過する瞬間に身をかわし、牛と共に舞うように戦います。スペインを舞台とする小説や映画に登場する闘牛士に興味を持ち、本場スペインで本物の闘牛を観戦したい方も多いのではないでしょうか?

闘牛を見たいけど…
チケットを取るのが大変!
闘牛場まで行くのが大変!  
座席を探すのが大変! 
   

みゅうではスペイン、マドリッド発闘牛観戦ツアーを取り扱っております!!
日本語アシスタント付きだから安心!

PICT

マドリッド発 マドリッド闘牛観戦 ~闘牛好きの日本語ガイドが世界一の闘牛場へご案内~ (お菓子とお茶付き)

歴史あるラス・ベンタス闘牛場での闘牛観戦をお楽しみいただきます。闘牛場の入り口まで日本語ガイドがご案内するので安心です。マタドール達が命をかけて闘う様子からは、本場スペインならではの情熱と熱気が...

1名様あたり料金

103.00EUR (18,015円)~

詳細はこちら
闘牛について・・・

勇敢なスペイン男性の象徴
スペインの最高のほめ言葉に「トレーロ!(闘牛士!)」という言葉がよく使われ、現在でも闘牛士は勇敢なスペイン男性の象徴となっています。
昔は、お金持ちになりたいと願う子供たちが、闘牛場の砂場に立ち、有名になって大金を稼ぐ、そんなことを夢見たのです。
闘牛場では、観客の男性たちが闘牛士の勇敢な姿に自分を重ね、栄光と夢を与えてもらうために闘牛士に声援を送ります!

闘牛士の華麗な衣装に込められた意味
闘牛は、リハーサルの無い命を懸けた一発勝負。
闘牛士は決められた時間内に闘牛を仕留めようとしますが、時には牛の攻撃を受け負傷してしまうこともあります。
闘牛士たちが金のスパンコールを散りばめた華やかな衣装に身を包んで闘牛場に立つのは、牛に負ければ死ぬかもしれないことを考えてのことなのです。

闘牛のシーズン
闘牛の開催シーズンは、3月バレンシアの火祭りから10月中旬のサラゴサのピラール祭までです。各地でお祭りがあるときには国技でもある闘牛が行われます。
マドリッドでは3月下旬にシーズンが始まり、毎週日曜日に闘牛が開催されます。5月には約1ヶ月の間、毎日闘牛が催される「サン・イシドロ祭り」等があり、有名な闘牛士と由緒ある闘牛牧場からの牛が出場します。この期間はチケットの値段が高騰、一般の観光客がチケットを入手することも困難です。




闘牛カテゴリー

2025年の闘牛開催日程と種類。2025年7月14日現在

2025年3月23日~10月12日(予定)

※闘牛プログラムにより変更となる可能性がございます。

※若牛闘牛では、闘牛は3歳牛、闘牛士は闘牛学校を卒業したばかりの闘牛士、もしくは自力で闘牛士として始めた若手の闘牛士の登場がほとんどです。
※正闘牛では、闘牛は4-5歳牛、闘牛士は元服式のようなものを終え、正式に闘牛士として認められた正闘牛士が登場します。

※騎馬正闘牛では、闘牛は4-5歳牛、闘牛の角を削って馬に怪我がないように工夫をしてます。馬は闘牛を怖がらず騎手と馬の一体化により闘牛をぎりぎりのところで操ります。これほど綺麗な馬はめったに観る事の出来ない素晴らしい馬が登場します。

スペイン、フランス、中南米にある闘牛場では各闘牛場にカテゴリーがあり、出場できる闘牛は年齢及び体重の規定があります。闘牛開催当日には獣医の検査があり、検査を通過して初めて闘牛場に出ることができます。

*座席に関して
- ソル イ ソンブラと言う日向から日陰に変わるお席が一番お勧め席です。
闘牛開始は日向ですが徐々に日陰へと変わる席です。
 みゅうでは出来る限り日陰に近い席をお取りしております。
- 真夏に関しては5-7月は暑さが尋常ではないので(30-40度になると日向席はコンクリート席の為40-50度となりますので。。)
日陰席をお勧めしております。
- 闘牛士が控える場所が日陰となるため、日陰席は高くなります。
- お祭り期間の座席は年間通し券を持つ人が優先ですので、残った席の販売となる関係日向から日陰へと変わる座席は一番取りにくくなりますのでどこの座席が確保出来るかわからない為、お祭り期間特別料金となります。

[みゅう]の闘牛観戦ツアーをオススメする理由

【その1】●歴史あるベンタス闘牛場で観戦!
マドリッドのベンタス闘牛場は、世界一の権威がある闘牛場です。
闘牛士はベンタス闘牛場での出場が許されないと正式な闘牛士として認められません。だからスペインの最高の闘牛士たちがここ、ベンタス闘牛場に集まるのです。

【その2】●日本語ガイドの説明で闘牛がよくわかる!
闘牛について理解しようとすれば、「闘牛百科事典」を読まない限り理解は難しいでしょう。
マドリッドの[みゅう]闘牛観戦ツアーでは、闘牛場にご案内するまでの間に、初めてご覧になる方にも楽しんでいただけるよう、闘牛の楽しみ方を日本語ガイドが簡単に説明します。事前に知っているかどうかで観戦中の楽しみ度合いが全く違います!
ツアーは闘牛場の入り口までガイドがご案内し、各自ご入場いただいたところでの解散となります。闘牛場からの帰り方もガイドが入場するまでにご案内いたしますので安心です。

【その3】●お好みの座席カテゴリーで観戦!
座席カテゴリーは、「日向席」「日向から日陰に変わる席」「日陰席」の三種類をご用意しております。ご自身で希望の座席カテゴリーを選べるのも特徴です(特別な闘牛開催期間を除きます)。夏季は日差しが強いので、「日向から日陰に変わる席」または「日陰席」をお勧めします。

[みゅう]の闘牛観戦ツアー詳細

料金:
※最新の情報は闘牛観戦ツアー詳細ページにてご確認ください。

催行日:最新の情報は闘牛観戦ツアー詳細ページにてご確認ください。
出発時間: 16:10~17:10頃(闘牛開始時間により異なります)
所要時間: 約3時間
解散場所: ベンタス闘牛場 (各自で闘牛場の入り口からご入場いただいたところで解散となります)
取消条件: 変更取消料として、お申込み時より70%、参加日の前日から起算して12営業日前から100%を申し受けます。
注意事項:
※夏季期間、サン・イシドロ祭り、秋祭り等の期間は料金・条件が変更となることがあります。
※特別な祭事が開催される場合、ご用意できる席が限られることや、催行を中止する場合があります。
※ガイドは事前に闘牛についてご説明し、闘牛場の入り口までご案内します。
※主宰者の都合や雨天の為に闘牛がキャンセルとなった場合、ツアー料金の返金はできません。
※実際に牛が血を流して倒れる場面もあります。闘牛開始後は牛が倒れるまで観客席の入り口が閉鎖され出入りが出来なくなります。特にお子様連れのお客様は予めご理解のうえご参加ください。またベビーカーを持参しての参加は不可です。

============= サン・イシドロ祭り・秋祭り期間中の特別条件 =============
【対象日】
5月初旬~6月中旬の日曜、9月下旬~10月中旬の日曜
※催行曜日と期間は変更の可能性があります。最新の情報は闘牛観戦ツアー詳細ページにてご確認ください。
料金:【正闘牛】265EUR ~、【若牛闘牛】130EUR ~
取消条件: 変更取消料として、お申込み時より100%を申し受けます。
注意事項:
※座席カテゴリーの指定はできません。
※特別な祭事の為、ご用意できる席が限られております。ご予約を承れない場合がありますので予めご了承ください。
※お申し込み期限はツアー参加日の前日から起算して2営業日前までとなります。
※出発場所等、その他のコンディションは通常の闘牛ツアーに準じます。
============================================================



2025年闘牛スケジュール

2025年8月までのスケジュールが発表されました。
 *2025年のスケジュールは3月23日日曜日から10月12日日曜日までの毎週日曜日(7-8月を除くー酷暑の為木曜日2100から開催)予定です。正式にプログラムが発表になると販売を開始いたします。

Feria de Cominidaミニフェリア(5月2日 3日 4日)
5月9日から6月8日まではサンイシドロ祭


7月17日(木曜)21:00h 若牛闘牛 Novillos de Casa de los Toreros para Sergio Sánchez, El Mene y Javier Zulueta.

7月24日(木曜)21:00h 若牛闘牛 Gran final con novillos de Guadaira.

7月31日(木曜)21:00h 正闘牛 Toros de Juan Luis Fraile. Rubén Pinar, Rafael Cerro y Raúl Rivera (confirmación).

8月07日(木曜) 21:00h 若牛闘牛 Los Maños. El Mella (presentación), Cid de María e Ignacio Candelas (presentación)

8月14日(木曜)21:00h 若牛闘牛 Aurelio Hernando. Álvaro Seseña, Valentín Hoyos, David López (presentación)

8月15日(金曜)スペインの祭日 21:00h 正闘牛
Toros de Toros de El Torero. Lama de Góngora (confirmación), Rafa Serna y José Fernando Molina.

8月21日(木曜) 21:00h 騎馬闘牛日
Toros de Fermín Bohórquez. Joao Moura Caetano, Emiliano Gamero, Sergio Domínguez,
Ferrer Martín (confirmación), Paco Velasquez, Adrián Venegas (confirmación).

8月28日(木曜)21:00h 騎馬闘牛日
Toros de Fermín Bohórquez. Filipe Gonçalves (confirmación), Roberto Armendáriz,
Iván Magro, Ana Rita, Andrés Romero, Luís Rouxinol Jr (confirmación)


下記スケジュールは発表されていません。あくまでも目安としてください。
9月 7日(日曜) 18:30h
9月14日(日曜) 18:30h
9月21日(日曜) 18:30 h
9月28日(日曜) 18:00 h

秋祭り
10月 3日(金曜) 18:00 h
10月 4日(土曜) 18:00 h
10月 5日(日曜) 18:00 h
10月10日(金曜) 18:00 h
10月11日(土曜) 18:00 h
10月12日(日曜) 18:00 h

2025年7月14日更新

闘牛クイズ ~これ知ってる?~

闘牛にまつわるクイズです。知ってますか?

★闘牛士は赤い布を持って闘牛を行います。人間は牛が赤い布を見て興奮していると思いますが、実際には赤い色に興奮しているのでしょうか?
★闘牛士が技を決め、観客から大喝采を受けるとご褒美が貰えます。・・・そのご褒美とは?
★闘牛の所要時間は約2時間。3人の闘牛士が6頭の牛と戦うので1人の闘牛士は20分の闘いを2回。さて、闘牛士はいったいいくらもらえるのでしょう?
★闘牛士になりたくてスペインにやってきた日本人はいるのでしょうか?


・・・・答えは、当日[みゅう]闘牛観戦ツアーのガイドさんから聞いてくださいね!

☆☆☆では皆様の参加待ってます☆☆☆ 


一覧へ戻る