イタリアのクリスマス~大晦日の過ごし方 みゅうローマ みゅうベネチア ブログ記事ページ

みゅうローマ みゅうベネチア ブログ

<< 前のページ 次のページ >>

    イタリアのクリスマス~大晦日の過ごし方


    2025-09-10

  • 9月に入り、早いもので年末のお申し込みが増えてきました。

    クリスマス~年末にかけてイタリア旅行を計画されている方にアドバイス。

    レストランの予約は必須!

     

    イタリアでは、クリスマスは家族と厳かに、年明けは友人たちと大騒ぎして過ごすなど日本との年末とは一味違います。

     

    ちなみに、12/25・12/26・1/1以外は普通の平日。
    学校は長期休暇でも、お仕事はもちろんありますよー。

    12/31は半日だけお仕事というところも多いですね。
    一般のお店やスーパーマーケットなども18時頃に閉まることが多いので、ディナー難民にならないようにあらかじめ食料は確保しておきましょう。

     

    クリスマスディナーもそうですが、レストランでの年内最後のディナーも、完全予約制の特別ディナーであるところが大多数です。
    コース料金も最低100ユーロ前後から300ユーロくらいまでピンキリの価格設定。

    アラカルトをご希望の場合は、可能かどうか事前に問い合わせておいた方が無難ですね。

    特別ディナーは20時~21時頃から始まり、0時の年越しカウントダウン・シャンパンでの乾杯までと長丁場。
    メニューもかなりおなかいっぱい、食べきれないほどの量であることも…

     

    大晦日のクライマックスは、新年になった瞬間の各地から上がる花火。
    高台から見る花火の海は圧巻ですよ。

    その他、無料のカウントダウンイベントも2時くらいまで各地で行われているので、行ってみるのもおすすめです!
    (スリにはくれぐれも気を付けましょう)

     

    年明け1/1の朝は結構のんびり。
    公共交通機関も例年、午前8時くらいが始発です。
    移動する予定という方は、どうぞお気をつけて。

     

    ≪こちらのブログも参考にどうぞ≫
    大晦日の伝統的メニュー
    赤いパンツ?

     

    みゅうローマ

     

    ↓みゅうローマのSNSはこちらから↓
    ★ X
    ★ Instagram


<< 前のページ ブログ記事一覧へ 次のページ >>

最新記事